1年ぶりの更新
2017年11月9日 Magic: The Gathering1年放置してました
その間に格安キューブはモダンキューブに
スタンはモチベーションなくなり
モダンはキキコードがメインに
レガシーは親和からエルドラージに
EDHがたくさんに
独身が既婚に
そんな感じの1年でした
【レガシーの話】
ちゃんとしたレガシーを作ったので11/3に行われたKMCに初参戦
3−4やったけど7戦とも全部違うアーキタイプで楽しかった
その間に格安キューブはモダンキューブに
スタンはモチベーションなくなり
モダンはキキコードがメインに
レガシーは親和からエルドラージに
EDHがたくさんに
独身が既婚に
そんな感じの1年でした
【レガシーの話】
ちゃんとしたレガシーを作ったので11/3に行われたKMCに初参戦
3−4やったけど7戦とも全部違うアーキタイプで楽しかった
【スタン】ジェスカイジャイアンツ
2016年10月6日 Magic: The Gathering コメント (1)久しぶりにスタンで使いたいアーティファクトが出たので作成
焼却の機械巨人、金属製の巨像
この2枚に焦点を当てて考えた紙束
巨人と巨像でジャイアンツ
光り物集めの鶴4
変位エルドラージ3
焼却の機械巨人3
金属製の巨像4
断片化2
光輝の炎1
燻蒸3
先駆ける者、ナヒリ2
街の鍵3
予言のプリズム4
耕作者の荷馬車1
面晶体の記録庫4
領事の旗艦、スカイソブリン1
霊気拠点4
感動的な眺望所4
尖塔断の運河4
発明博覧会2
ウギンの聖域4
鋭い突端2
平地2
山2
島1
仮組みで作ったけど意外と回ってた。
メインの断片化2枚はコプターのため。
こっちも採用するか迷ったがやりたいこと優先し不採用(多分採用した方が強い)。
「焼却の機械巨人で何点ダメージを与えることが出来るか選手権」では
金属製の巨像(11点)、面晶体の記録庫(4点)、変位エルドラージ(3点)で計18でした。
焼却の機械巨人、金属製の巨像
この2枚に焦点を当てて考えた紙束
巨人と巨像でジャイアンツ
光り物集めの鶴4
変位エルドラージ3
焼却の機械巨人3
金属製の巨像4
断片化2
光輝の炎1
燻蒸3
先駆ける者、ナヒリ2
街の鍵3
予言のプリズム4
耕作者の荷馬車1
面晶体の記録庫4
領事の旗艦、スカイソブリン1
霊気拠点4
感動的な眺望所4
尖塔断の運河4
発明博覧会2
ウギンの聖域4
鋭い突端2
平地2
山2
島1
仮組みで作ったけど意外と回ってた。
メインの断片化2枚はコプターのため。
こっちも採用するか迷ったがやりたいこと優先し不採用(多分採用した方が強い)。
「焼却の機械巨人で何点ダメージを与えることが出来るか選手権」では
金属製の巨像(11点)、面晶体の記録庫(4点)、変位エルドラージ(3点)で計18でした。
【キューブドラフト】はじめました
2016年7月21日 Magic: The Gathering コメント (1)久しぶりの更新
この前初めてキューブドラフトを作成しました
キューブといってもレガシー級のカードプールではなく、
プールを絞ってます
ラブニカへの回帰ブロック
テーロスブロック
タルキールブロック
戦乱のゼンディカーブロック
イニストラードを覆う影ブロック
基本セットはオリジンから基本セット2013まで
この内容かつ、ワンコイン(500円)位で収まるカードという内容
高額カードを使うとなるとスリーブを使ったり、そのスリーブと同じ土地用の数も必要な訳で。。。
ワンコインなのでスリーブを使わずにプレイ出来る利便性をゲット
ということで自分がマジックを真剣にはじめたテーロスブロックあたりからのスタートとなっております
今まで数回遊びましたがなかなか楽しい
新しいエキスパンションが出るたびに違う楽しみが出来ました。
キューブを作成するにあたって
ぞうさんのMTGblog(仮)の
http://gwzousan.blog.jp/archives/62403728.html
この記事を参考にもさせて頂きました
ありがとうございます
この前初めてキューブドラフトを作成しました
キューブといってもレガシー級のカードプールではなく、
プールを絞ってます
ラブニカへの回帰ブロック
テーロスブロック
タルキールブロック
戦乱のゼンディカーブロック
イニストラードを覆う影ブロック
基本セットはオリジンから基本セット2013まで
この内容かつ、ワンコイン(500円)位で収まるカードという内容
高額カードを使うとなるとスリーブを使ったり、そのスリーブと同じ土地用の数も必要な訳で。。。
ワンコインなのでスリーブを使わずにプレイ出来る利便性をゲット
ということで自分がマジックを真剣にはじめたテーロスブロックあたりからのスタートとなっております
今まで数回遊びましたがなかなか楽しい
新しいエキスパンションが出るたびに違う楽しみが出来ました。
キューブを作成するにあたって
ぞうさんのMTGblog(仮)の
http://gwzousan.blog.jp/archives/62403728.html
この記事を参考にもさせて頂きました
ありがとうございます
【時期スタン】赤黒ミッドレンジ
2016年3月31日 Magic: The Gatheringとりあえずパパッと組んでみた。
床下からが思ったより強いと感じる。
マッドネスで唱えたいけどミッドレンジでは難しい。
唯一あるのはチャンドラの±0で捨てるだけ。
搭載歩行機械3
カリタス3
ナラー夫妻2
ゴブリンの闇住まい2
強迫2
焦熱の衝動3
闇の掌握3
究極の価格2
精神背信1
骨読み3
破滅の道2
コラガンの命令3
床下から3
オブ・ニクシリス1
チャンドラ2
山8
沼10
赤黒シャドーランド4
赤黒バトルランド4
床下からが思ったより強いと感じる。
マッドネスで唱えたいけどミッドレンジでは難しい。
唯一あるのはチャンドラの±0で捨てるだけ。
搭載歩行機械3
カリタス3
ナラー夫妻2
ゴブリンの闇住まい2
強迫2
焦熱の衝動3
闇の掌握3
究極の価格2
精神背信1
骨読み3
破滅の道2
コラガンの命令3
床下から3
オブ・ニクシリス1
チャンドラ2
山8
沼10
赤黒シャドーランド4
赤黒バトルランド4